- 鳥取市に住宅用火災警報器を寄贈しました
- インボイス制度に伴う消費税の取り扱い変更について
- 県内各消防局へ感染防止対策用品を寄贈しました
- あなたのお店に消火器はありますか?
- 古い消火器を処分する時には・・・・
- お宅にある 住宅用火災警報器 設置してからそろそろ10年たっていませんか?
お知らせY
鳥取市に住宅用火災警報器を寄贈しました

お知らせX
インボイス制度に伴う消費税の取り扱い変更について
消費税の取り扱いを外税扱いに変更させていただく事になりました。
変更日時 令和5年10月1日
登録番号 T9−2700−0500−0489
お知らせW
県内各消防局へ感染防止対策用品を寄贈しました
鳥取県東部広域行政管理組合消防局様

鳥取中部ふるさと広域連合消防局様

鳥取県西部広域行政管理組合消防局様

お知らせV
あなたのお店に消火器はありますか?
2019年10月1日〜 火を使用するすべての飲食店に消火器の設置が必要となりました。


お知らせU
古い消火器を処分する時には・・・・
消火器を廃棄するときは、リサイクルシールを貼付してください。
詳しくはこちら 消火器リサイクル推進センター
お知らせT
お宅にある 住宅用火災警報器 設置してからそろそろ10年たっていませんか?
取り換えは10年が目安です。
定期的に作動確認をしましょう。
詳しくはこちら とりカエル
